加古郡M様邸新築工事

大人かわいいドライフラワーの似合う家

地域別|加古郡播磨町

建築中レポート

1. 2022年07月22日
稲美町 かわいい家

地鎮祭執り行いました。

加古郡M様邸の地鎮祭を執り行いました。
小さなお子様も一緒に‘かわいい家が無事に建ちますように’と拝んでくれたのかな??
もちろん私、池田は‘工事が怪我なく無事に完成しますように’と拝みました。

2. 2022年07月29日
播磨町 注文住宅

基礎 砕石

砕石を間配りしました。
必要な量の砕石を基礎部分に撒いていきます。
撒き終わると次は転圧していきます。

3. 2022年07月29日
稲美町 かわいい家

基礎着工

加古郡の現場で新しく新築工事が着工しました。
はじめは掘方工事からです。
きれいに床掘りされていますね。

4. 2022年07月30日
稲美町 工務店

砕石転圧

砕石の転圧が完了しました。
転圧をしっかりすることで砕石が締まり強い基礎が完成するのです。

5. 2022年07月30日
稲美町 注文住宅

基礎 鎮物

砕石の転圧が終わり、防湿シートを施工しているところです。
写真の真ん中に写っている白くて小さな箱は鎮物といって地鎮祭の際、神主様より頂いたものです。
このお家の基礎を守ってくれる大切なものです。

6. 2022年07月30日
稲美町 かわいい家

基礎防湿フィルム

基礎の防湿フィルムの施工が完了しました。
地面からの湿気が床下に上がらないようにするために防湿フィルムを施工します。
一つ一つが大切な工程です。

7. 2022年08月01日
稲美町 基礎やり方

捨てコン、やり方施工

捨てコンクリート打設が終わりやり方施工を行いました。
やり方はより正確な水平を出すための基準になるものです。
最近はオートレベルなどの性能の良い機械が増えたためやり方を施工しない業者が増えましたが、ケーアイリビングではオートレベルなどの機械のチェックプラス目視のチェックを行います。

8. 2022年08月08日
稲美町 かわいい家

基礎配筋工事始まりました。

基礎の配筋工事が始まりました。
この暑いさなか鉄筋を組んでいきます。
本当にお疲れ様です。
しかも、木造とは思えないすごい鉄筋です。
これはもう現場泣かせです。

9. 2022年08月09日
稲美町 工務店

基礎配筋工事完了しました。

基礎配筋工事完了しました。
どれだけ強い基礎をつくりたいねん!っていうツッコミが入りそうなほど鉄筋の量が半端ありません。
どうせ作るなら頑丈な方がいいよね!

10. 2022年08月16日
稲美町 基礎工事

基礎丁張り

基礎の丁張りの作業を行いました。
丁張りは自動レベルが普及していない頃に活躍した工法ですが、ケーアイリビングでは遣り方から外周の型枠
を組む場所に糸を貼って通りと型枠の垂直をチェックします。
良い施工にはひと手間掛けることが大切です。

11. 2022年08月16日
稲美町 工務店

基礎配筋検査

基礎の配筋検査を行いました。
とても丁寧に組みましたのでもちろん一発合格です。
民間の検査員の先生(名前知りません)小山先生、暑い中お疲れさまでした。
M様暑い中立ち合いありがとうございました。

12. 2022年08月22日
稲美町 自然素材の家

基礎外周の型枠を施工しました。

基礎の外周の型枠を施工しました。
次はベースのコンクリート打ちです。

13. 2022年08月24日
稲美町 かわいい家

基礎のベースコンクリート打設

基礎のベースのコンクリートを打設しました。
暑い中の作業なので大変ですが、無事打ち終わりました。

14. 2022年08月26日
稲美町 かわいい家

基礎型枠作成

基礎の型枠が足らないので工房にて作成しました。
型枠用コンパネ パネコートをカットして型枠を作成していきます。
担当は基礎担当の松原と大坪大工です。
大坪大工は基礎が出来上がるとそのまま木工事に入っていきます。
基礎~造作工事まで一貫でできるのがケーアイ流です。

ところでコンパネ、ベニヤ、構造用合板すべて違うってご存知でしたか?
コンパネはコンクリートパネルの略で型枠用の合板です。構造や内装には使用しません。
ベニヤは内装用の合板です。
構造用合板はその名の通り構造で使用する合板なのです。

15. 2022年08月29日
稲美町 しっくいの家

基礎型枠工事

基礎の型枠工事です。
この工程を適当にしてしまうとアンカーボルトのずれや土台が基礎からはみ出てしまうなどの施工不良が生じてしまいます。
どの工程も丁寧に工事するのがケーアイ流です。

16. 2022年08月30日
稲美町 工務店

基礎型枠組終わりました。

基礎型枠組終わりました。
明日は立ち上がりのコンクリートを打設します。

17. 2022年08月31日
稲美町 しっくいの家

基礎立ち上がりコンクリート

基礎の立ち上がりのコンクリートの打設を行いました。
この工程で大切なのはジャンカが出ないように丁寧にバイブレーションを掛けること。
水平が出るように慎重にレベラー施工をすることです。
どちらもばっちりです。

18. 2022年09月03日
稲美町 注文住宅

型枠解体工事始まりました

基礎の型枠を取り外す工事が始まりました。
丁寧に型枠を取り外していきます。
すべて取り外し終わるまであと1日かかりそうです。

19. 2022年09月05日
稲美町 工務店

型枠外れました。

基礎の型枠が外れました。
無事基礎完成です。

20. 2022年09月10日
稲美町 しっくいの家

屋外給排水工事

屋外の給排水工事が完了しました。
地味な工事ですがこれが体力、技術とも必要です。
汚水排水の勾配は一般的に2%と言われています。
汚水ですから当然う○ちなども流れるのですが、勾配が緩いとう〇ちが流れません。反対に勾配がきついと水だけが先に流れてう〇ちが置いてけぼりになってしまいます。
簡単そうに見えて意外と難しい屋外排水工事なのです。

21. 2022年09月24日
稲美町 工務店

足場が組まれました。

足場の施工が完了しました。
いよいよ大工工事が始まります。

22. 2022年10月08日
稲美町 注文住宅

大工工事始まりました。

大工工事始まりました。
天気が崩れるので雨養生しています。

23. 2022年10月08日
稲美町 自然素材の家

防蟻ウレタン施工

排水管の隙間にウレタンを施工しました。
使用するウレタンはシロアリが来ない防蟻用ウレタンです。
写真上部の穴は基礎の中に水がたまらないようにするための排水です。
屋根が出来て建物内に水の侵入がなくなるとこの穴も防蟻用ウレタンでふさぎます。

24. 2022年10月11日
稲美町 高断熱の家

床下断熱材施工

床下の断熱材の施工が始まりました。
使用する断熱材は押出法ポリスチレンフォームで商品はカネライトフォームスーパーEⅢという商品です。
厚みは90mm。これで床下の断熱はばっちりです。
ケーアイリビングでは基礎断熱を採用していません。
理由は機械に頼った換気方法が良くないと思っているからです。
100年住める家を作っていますので10年で壊れる機械はなるべく採用したくないのです。

25. 2022年10月12日
稲美町 輸入住宅

床合板施工

1階床の構造用合板の施工です。
写真は若手の丸山大工と横山大工です。

26. 2022年10月15日
稲美町 自然素材の家

1階壁施工

1階壁の施工が始まりました。
外周廻りの壁はツーバイシックスです。
壁厚が14cmあるので断熱材がいっぱい入ります。
窓枠の奥行も大きくなるので窓回りの飾り付けも楽しめます。

27. 2022年10月17日
稲美町 ツーバイシックス工法

雨でも仕事

1階の壁組み中です。
今日は雨なので工事は中止と思われましたが、そこはベテランの大坪大工!
建物全体にブルーシートで雨養生して工事ができるようにしていました。
さすがです!!!

28. 2022年10月20日
稲美町 かわいい家

2階床合板施工

2階の床合板の施工が始まりました。
ツーバイフォー工法で使用する床合板は厚み15mm。
1階の床合板は24mmを使用しましたが、1階の場合は下地になる大引きが910mmピッチなので厚い合板を使用します。
2階の場合は455mmピッチで床根太を施工するので合板の厚みが15mmになります。
この15mmの合板の特徴は実付きという点です。
実とは凸凹のことで合板がたわまないように合板同士が密着するように加工しています。
床も面として考えるツーバイフォーならではの合板です。

29. 2022年10月20日
稲美町 しっくいの家

2階床根太施工始まりました。

2階の床根太の施工が始まりました。
床根太は2x10(ツーバイテン)材を組み合わせて施工します。
ツーバイテン材は38mmx235mmです。
荷重のかかる場所には4x10(フォーバイテン)材を使用します。
フォーバイテン材は89mmx235mmです。
床根太すべての材料の高さが235mmのため、合理的で施工がしやすく強度も大変強いのです。

30. 2022年10月21日
稲美町 工務店

2階壁材搬入されました。

2階の壁の木材が搬入されました。
次は2階の壁組みです。
どんどんお家の形になっていきますね。

31. 2022年10月22日
稲美町 しっくいの家

2階壁施工

2階の外周廻りの壁が出来ました。
ツーバイフォーは面で構成される工法のため、外壁廻りは合板を張ります。
ケーアイリビングでは外周に張る合板にノボパンを採用しています。
ノボパンは構造用パーティクルボードで廃木材や木チップから作られるエコな合板です。

32. 2022年10月24日
稲美町 輸入住宅

2階壁完成しました。

2階の壁組みが完成しました。
次はいよいよ小屋組みになります。

33. 2022年10月24日
稲美町 工務店

上棟式を執り行いました。

上棟式を執り行いました。
御幣に2礼2拍手1礼をしたうえで建物の四方をお清めしました。
今回の工事は建方工事が完了すると丸山大工と横山大工が抜けて別の現場に行く予定なので、少し早めの上棟式をして頂きました。
おいしいお弁当やたくさんのお土産をご用意して頂きありがとうございました。
これからも工事の安全と丁寧な仕事を心掛けます。

34. 2022年10月26日
稲美町 かわいい家

天井根太施工完了しました。

天井根太施工完了しました。
天井根太は2✕4材で組みますが、棟束が立つところは屋根の荷重に耐えられるように2x10の合わせ根太で組みます。

35. 2022年10月27日
稲美町 注文住宅

棟木が取り付けられました。

棟木が取り付けられました。
次に隅垂木が取り付けられました。
2✕4工法は隅垂木を欠いで取り付けます。欠ぐ箇所は計算して出すのでルート付きの電卓は手放せません。
隅垂木が取り付けられるようになると一人前です。

36. 2022年10月28日
稲美町 工務店

垂木施工完了しました。

垂木施工完了しました。
2✕4工法は垂木と垂木の間に転び止めといって2✕4材を縦に施工していきます。
なので足の掛かりが38mmしかないところを歩かなくてはなりません。
棟梁の大坪大工は身軽でそんな足場しかないところでもすいすい歩きます。
大工さんってすごいですね。

37. 2022年10月29日
稲美町 2✕4工法

野地板施工完了しました。

屋根の野地板の施工が完了しました。
これでフレーミング工事の全工程が終わりました。
いよいよ造作工事に入ります。

38. 2022年10月30日
稲美町 自然素材の家

屋根のルーフィングが施工されました。

屋根の野地板の施工がおわり、ルーフィングの施工が始まりました。
これで屋根からの雨を防ぐことが出来ます。
一安心です。

39. 2022年11月01日
稲美町 かわいい家

雨養生

雨養生のためのブルーシートが貼られました。
これで雨が降っても大丈夫です。

40. 2022年11月03日
稲美町 耐震等級3

ベランダのアーチが出来ました。

ベランダのアーチが出来ました。
かわいいアーチに光がさして下地の状態なのにとても素敵です。

41. 2022年11月04日
稲美町 自然素材の家

ベランダ下地その1

ベランダの下地が出来ました。
水が流れるように勾配を付けた下地です。

42. 2022年11月05日
稲美町 かわいい家

瓦桟施工しました。

瓦桟施工しました。
瓦を止めるための桟木です。
瓦施工が楽しみです。

43. 2022年11月06日
稲美町 自然素材の家

御幣を棟に奉りました

お客様立ち合いのもと、大坪大工が御幣を棟に奉りました。
末永くお家を守ってください。

44. 2022年11月08日
稲美町 かわいい家

瓦施工

屋根瓦が施工されました。
ムラがあって雰囲気がありますね。

45. 2022年11月09日
稲美町 工務店

防水工事完了しました。

ベランダの防水工事が完了しました。
少しづつ工事が進んでいきます。

46. 2022年11月11日
稲美町 かわいい家

アーチの形を見て頂きました。

大坪大工作のアーチの型をお客様に見て頂きました。
よりイメージに近づけるために型をつくって確認してもらいました。
お客様からOKを頂きましたので正式にアーチを作っていきます。

47. 2022年11月12日
稲美町 吹抜けのある家

化粧梁取り付けました。

化粧梁を取り付けました。
梁があると家の雰囲気が引き立ちますね。

48. 2022年11月16日
稲美町 こだわりの家

玄関ホール土間打ち

玄関ホールの土間打ちを行いました。
とその前に断熱材を土間下に仕込んでいきます。
土間下からと基礎の立ち上がりからの冷気をシャットアウトするために必要な断熱工事です。

49. 2022年11月18日
稲美町 工務店

サッシが取り付けられました。

サッシが納品されました。
さっそく大坪大工がサッシを取り付けました。
力持ちの大坪大工は大きくて重たいサッシも軽々持ちます。
だんだん、お家らしくなってきました。

50. 2022年11月20日
稲美町 エコボロン

防蟻薬エコボロン散布しました。

ホウ素からできている防蟻薬、エコボロンを散布しました。
ホウ素は人や犬には無害ですが、腎臓を持たないシロアリには有害になります。
エコボロンを散布しているのは私、池田です。
監督はお施主様のお嬢様です。

51. 2022年11月22日
稲美町 かわいい家

電気工事始まりました。

電気工事が始まりました。
工事を担当するのは西垣電気さんです。
生活に欠かせないものの一つが電気です。
とても大切な工程です。

52. 2022年11月23日
稲美町 自然素材の家

足場看板シート

足場の看板のシートを取り付けました。
取り付けに際してお客様のお嬢様が応援に来てくれました。
がんばろうって思いますね。

53. 2022年11月25日
稲美町 こだわりの家

変木

お客様が和歌山の銘木店で変木を購入されました。
ぐにゃっと反っていて趣がありますね。
大坪大工の職人魂に火が付きそうです。

54. 2022年11月28日
稲美町 かわいい家

変木

お客様が購入した変木の表面を削りました。
この変木は表面の皮を削っただけのものなので小枝の後のイガイガがまだついている状態でした。
これを大坪大工がグラインダーを使って丁寧に削りました。

55. 2022年11月29日
稲美町 しっくいの家

変木

磨き終わった変木です。
つるつるになって生まれ変わりました。

56. 2022年11月30日
稲美町 こだわりの家

変木

ここ数日変木ばかりですが、ついに取り付けが完了しました。
床に置いていると大きな木のような感じがしましたが、実際に取り付けてみるとちょうどよい感じです。
大坪大工ありがとうございます。

57. 2022年12月01日
稲美町 工務店

気密テープ

外壁を覆っていたブルーシートをめくりました。
ブルーシートを止めていたタッカーの玉(ホッチキスが大きくなったもの)が外壁に残っているので、それを一つ一つ撤去していきます。
この作業が意外と大変なのです。なんといっても数が半端ありません。
作業を担当した横山陸大工はこの作業で手の皮がめくれてしまいました。
この作業をしないとタッカーの玉の残りが防水紙を傷つけて漏水事故につながるかもしれません。
地味な作業ですが大切な工程なのです。
タッカーの玉を除去した後は合板のジョイントに気密テープを施工します。
気密性をより良くするための作業です。
断熱性が良くても気密性が悪いと意味がありません。
この作業も地味ですが大切な工程なのです。

58. 2022年12月02日
稲美町 エコボロン

エコボロン防蟻工事

防蟻工事を行いました。
防蟻薬はからだに優しいエコボロンです。
ホウ素からできているエコボロンは一度散布すると洪水などで塗れない限り、その効果が半永久的に持続します。
農薬系の防蟻薬の保証期間は5年です。
壁の中などは新築工事の時以外は二度と防蟻薬を散布することが出来ません。
その点、効果が半永久的に持続するエコボロンは家にも安心。お財布にも安心です。

59. 2022年12月03日
稲美町 かわいい家

防水紙施工

外壁に透湿防水シートを張りました。
これで雨の心配がなくなります。

60. 2022年12月05日
稲美町 高断熱の家

天井断熱工事

天井の断熱材の施工が始まりました。
使用する断熱材は高性能グラスウール@155+@140で合計295mmの厚みになります。
写真では少しわかりにくいですが、1層目と2層目の断熱材の敷き込む向きを変えることにより隙間を無くし断熱の欠損を防いでいます。
そして、1層目のグラスウールはビニールで包んでいるのに対し2層目は裸のグラスウールを使用しています。
これにも理由があり、1層目は室内からの湿気がグラスウールに入り込むのを防ぐためにビニールで包んだものを使用し、2層目は小屋裏の湿気を吸ってもすぐに吐き出せるように裸のグラスウールを使用しているのです。

61. 2022年12月06日
稲美町 しっくいの家

石膏ボードが搬入されました。

石膏ボードが搬入されました。
石膏ボードが搬入されたことによって、外部の金物の仕上げやホールダウン金物を締め付けることが出来るようになります。
これは、建物に荷重をかけることにより建物を締め付けなければならないからです。
ちょっとした基本の工程を守ることで建物の品質が良くなるのです。

62. 2022年12月07日
稲美町 かわいい家

壁の断熱材

壁の断熱工事です。
木チップや廃木材から作るセルローズファイバーです。
壁はツーバイシックス材なので厚みが140mmあります。
その中にパンパンにセルローズファイバーを吹き込んでいきます。
ブロー工法の良い所は隙間なく断熱材が入るので断熱欠損がありません。
温かいお家になりますよ。

63. 2022年12月09日
稲美町 ナチュラルハウス

石膏ボード施工

石膏ボードの施工が始まりました。
重たい石膏ボードも力持ちの大坪大工なら楽勝で施工できます。
壁と天井に張っているビニールは躯体の中に湿気が入らないようにするためのべーパーバリアです。

64. 2022年12月12日
稲美町 しっくいの家

石膏ボード施工

石膏ボードの施工がどんどん進んでいます。
壁の石膏ボードを貼るとお部屋感がでますね。

65. 2022年12月15日
稲美町 かわいい家

2階石膏ボード施工完了しました。

2階の石膏ボードの施工が完了しました。
お部屋の間仕切りが出来上がったのでよりイメージしやすくなりますね。

66. 2022年12月19日
稲美町 工務店

1階天井石膏ボード

1階天井の石膏ボードです。
ただの石膏ボードなのに変木越しに見るとなぜかかっこいいです。

67. 2022年12月23日
稲美町 工務店

トイレ収納ニッチ

トイレの中の収納スペースです。
ニッチの中に収納をとり上部はアーチにしてかわいいを演出しています。

68. 2022年12月23日
稲美町 しっくいの家

1階壁石膏ボード

1階壁の石膏ボードの施工が順調に進んでいます。
変木の上にはおしゃれな垂れ壁が出来る予定です。

69. 2022年12月24日
稲美町 こだわりの家

変木垂れ壁

変木の垂れ壁が完成しました。
変木のアーチに対称となるようにアーチの開口を作成しました。
大坪大工の提案で作成しました。
やっぱり現場で打ち合わせするといろいろアイデアが出ますね。

70. 2022年12月27日
稲美町 自然素材の家

階段下地

階段の下地が出来上がりました。
お正月の間にお客様のご両親が現場見学に来られるだろうと思い、大坪大工が急ピッチで階段の下地を作りました。
ケーアイリビングの階段は、既製品の階段ではなく一から現場で作成する造作階段です。
階段もインテリアの一つです。お家に合わせた階段を作ることでより良い雰囲気の空間を演出することが出来ます。

71. 2022年12月28日
稲美町 工務店

サイディング施工

サイディングの施工が始まりました。
ニチハのfugeという商品です。
きれいが30年続く優れものです。
アンティークレンガ風でかっこいいです。

72. 2023年01月06日
加古郡 上等のサイディング

サイディング施工

サイディングの施工が順調に進んでいます。
あと一列で張り終わります。
とても雰囲気のある柄ですね。

73. 2023年01月09日
稲美町 工務店

2階居室フローリング

フローリング工事が始まりました。
写真は2階居室のフローリングです。
オーク柄のフローリングです。
かっこいいですね。

74. 2023年01月10日
稲美町 無垢材の家

パインフローリング

2階廊下のフローリングの施工が完成しました。
使用したフローリングはパインの無垢材です。
とてもきれいですね、

75. 2023年01月11日
稲美町 かわいい家

吹抜け窓枠

吹抜けFIX窓の窓枠・ケーシングです。
窓枠・ケーシングは当社工房で棟梁の大坪大工が加工・作成したものです。
ケーシングの形状もお客様と打ち合わせをした上で作成します。
ケーシングの取り付け方についても打ち合わせの上決定します。
今回は横勝ちを採用しました。
かわいいです。



76. 2023年01月13日
稲美町 施主支給工事

1階フローリング

1階のフローリング工事が始まりました。
使用するフロアーはブラックウォルナットの無垢フローリング。
実はこのフローリングはお客様が購入されたものです。
なかなかお目にかかることのできない高級フローリングです。
梱包を解いて少し均してから施工開始です。

77. 2023年01月14日
稲美町 ブラックウォルナットフローリング

ブラックウォルナットフローリング

お客様支給のブラックウォルナットのフローリングの施工が始まりました。
めったにお目にかかれないフローリングなのでちょっとテンションが上がりますね。

78. 2023年01月18日
稲美町 こだわりの家

玄関框

玄関框の施工が始まりました。
フローリングと同じブラックウォルナットを取り寄せて、大坪大工に加工して頂きました。
まだ無塗装なのでつやがありませんが、最終的には塗料を塗る予定です。
素敵な玄関になりますように。

79. 2023年01月18日
稲美町 失敗しない家づくり

ユニットバス施工

ユニットバスの施工が完了しました。
採用したメーカーはタカラです。
とても暖かいお風呂になりますよ。

80. 2023年01月19日
稲美町 自然素材の家

ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼットの枕棚が取り付けられました。
たくさんの服が収納できそうですね。

81. 2023年01月24日
稲美町 かわいい家

ケーシング施工

窓枠とケーシングの施工が終わりました。
ケーシングは横勝ちで施工しました。
とてもかわいいです。
ケーアイリビングの文字はウレタンの発砲フォームで大坪大工が作成しました。
これまたかわいいです。

82. 2023年01月27日
稲美町 無垢材の家

階段完成しました。

階段が完成しました。
踏板と蹴込はゴムの木の集成材を採用しました。
硬くてきれいな木を選択しました。

83. 2023年01月29日
稲美町 かわいい家

窓枠・ケーシング

窓枠のケーシングが完成しました。
形状は巾60mmのパイン材です。
横勝ちにすることでかわいらしさを演出しています。

84. 2023年01月31日
稲美町 かわいい家

フロアータイル

キッチンのフロアータイルの工事が始まりました。
テラコッタ調のかわいいフロアータイルです。
水にも強くキッチンに最適です。

85. 2023年02月01日
稲美町 かわいい家

寝室カウンター

寝室のカウンターが出来ました。
お仕事や趣味のスペースです。
写真ではわかりにくいですが実はL型なのです。
大坪大工が当社工房で作成したカウンターです。
良い感じに仕上がりました。

86. 2023年02月03日
ハンセム キッチン

キッチンが取り付けられました。

キッチンが取り付けられました。
採用したキッチンはハンセムです。
ハンセムといえばクォーツストーンの天板ですね。
クォーツストーンは吸水率が低く硬度が高い為、汚れが付きにくい理想的な天板です。
框組の扉もかわいい+かっこいいです。

87. 2023年02月04日
稲美町 こだわりの家

外壁サイディングのアーチ

外壁サイディングのアーチが出来上がりました。
通常サイディングにアーチは施工しにくいものですが、とてもきれいにアーチが仕上がりました。
カット面もやすりできれいに均したので角が立つこともありません。
アーチがあるだけで優しい感じになりますね。

88. 2023年02月09日
稲美町 おしゃれな家

外壁アーチシーラー処理

外壁のアーチの下部分のシーラー処理を行いました。
こちらの現場はサイディングを採用してしているので軒裏は塗装品を使用していますが、アーチ部分は塗装品がないため現場塗装になります。
曲げケイカルを施工後、釘痕をパテ処理してサンドペーパーを当てた後シーラーを施工します。
シーラーを施工することでケイカルの吸水率を抑えかつペンキとの密着が良くなるため塗装が長持ちします。

89. 2023年02月10日
稲美町 こだわりの家

和室羽目板

和室の羽目板の工事が完成しました。
垂れ壁にお客様が購入した変木を取り付け、和室の腰壁と天井には羽目板を貼りました。
素敵な和室になりそうです。

90. 2023年02月14日
稲美町 自然素材の家

窓掃除

いよいよ足場が外れます。
それに先駆けて窓の掃除を行いました。
吹き抜け部分や2階のFIX窓は外から掃除が出来なくなるため足場を解体する前に掃除をするのです。
ついでにその他の窓も足場からきれいに拭きました。

91. 2023年02月16日
稲美町 かわいい家

室内建具

室内建具が取り付けられました。
写真はお嬢様のお部屋で撮影しました。
お嬢ちゃんもドアもかわいいです。

92. 2023年02月17日
稲美町 注文住宅

塗装工事が始まりました。

内装の塗装工事が始まりました。
使用する塗料はケーアイリビングオリジナル塗料 ‘彩~いろどり~’です。
いろどりはシンナー等の溶剤を一切使用しないからだに優しい健康塗料です。
今回は少し濃いめの塗料でアンティーク感を出しています。

93. 2023年02月19日
稲美町 注文住宅

足場が外れました。

足場が外れました。
外壁はキレイが長持ちするサイディングにプラチナシールを採用しました。
佇まいに品がありますね。

94. 2023年02月20日
稲美町 長期優良住宅

造作カップボード

造作のオリジナルカップボードの具体的な打ち合わせをしました。
キャビネットドアの寸法を寸法を少し大きくするためにぎりぎりまで大きくすることにしました。
玉井に手伝ってもらって壁を測りあと少しだけ大きくすることにしました。
出来上がりが楽しみです。

95. 2023年02月23日
稲美町 こだわりの家

玄関タイル工事

玄関ポーチのタイル工事が始まりました。
お客様がタイルのショールームに行って決めた商品です。
濃いグレーでお家にピッタリです。
300x300と600x300のタイルを組み合わせて貼るのですが、タイルを貼る前に実際に仮置きしてお客様に見見てもらったうえで実際の施工に入ります。
タイル工事を担当するのはご存知荒木タイルさんです。
写真は、並べたタイルをお客様にみてもらいOKを頂いてどや顔の荒木タイルさんです。

96. 2023年02月26日
稲美町 自然素材の家

しらっくいローラー施工

しらっくいローラーの施工が始まりました。
しらっくいローラーはケーアイリビングオリジナルしっくいのしらっくいをローラーで施工できるように改良した商品です。
今回の施工担当はなんとお施主様です。
写真はパテ処理中のものです。

97. 2023年03月02日
稲美町 かわいい家

吹抜け窓枠塗装

吹抜けの窓枠の塗装写真です。
このアングルからの写真は足場がある今だけです。
素敵です。

98. 2023年03月07日
稲美町 しっくいの家

しらっくい施工

ケーアイリビングオリジナルしっくい‘しらっくい’の施工が始まりました。
しらっくいはしっくいと火山灰のシラスを掛け合わせたハイブリッドしっくいなのです。
調湿性や消臭性が従来のしっくいよりも優れています。

99. 2023年03月08日
稲美町 工務店

室内塗装工事完了しました。

室内塗装工事完了しました。
写真は和室の羽目板です。
天井と腰壁に羽目板を施工し濃い目の茶色を塗装しました。
石膏ボード部分にはしらっくいを施工予定です。
ちょっと趣のある旅館風に仕上がる予定です。

100. 2023年03月09日
稲美町 しっくいの家

しらっくい下塗り

インターホンとエコキュートのリモコンを取り付けるためのニッチです。
ニッチといっても枠をふかして雰囲気を出しています。
耐震等級3が標準仕様になってから壁に穴を開けにくくなったためニッチが取りにくくなってきました。
けれどこれならかわいらしく仕上がります。

101. 2023年03月10日
稲美町 タイル工事

タイル工事

室内のタイル工事が始まりました。
タイルはお客様が岐阜県まで行って購入されたものです。
写真上のタイルは発注をしてから職人がタイルを作るオーダー品で、写真下のタイルは年代物で今は作成されていないヴィンテージ品です。
模様や柄を確かめながら並べて実際に貼るシュミレーションします。
現場で打ち合わせをするとしっかりイメージできるのがいいですね。

102. 2023年03月11日
稲美町 タイル

タイル貼りました。

お客様が岐阜県まで行って購入されたタイルが施工されました。
レトロな雰囲気がとても良い感じのたいるですね。
造作のカップボードによく似合っています。

103. 2023年03月14日
稲美町 しっくいの家

オリジナルしっくい ‘しらっくい’ 上塗り

ケーアイリビングオリジナルしっくい ‘しらっくい’の上塗りが始まりました。
左官屋さんがリズムよくそして素早く塗っていきます。
しらっくいは従来のしっくいよりも調湿性、消臭性にすぐれたしっくいにシラスを混ぜ合わせたハイブリッドしっくいです。
お家ができたらぜひ焼き肉をして頂きたいです。
匂いがのこりませんよ。

104. 2023年03月16日
稲美町 しっくいの家

しらっくいローラー下塗り

しらっくいローラーの下塗りが完了しました。
しらっくいローラーはしらっくいをより簡単に施工できるように改良したしっくい塗料です。
しらっくいローラーの施工担当はなんとお客様です。
より愛着の湧くお家になりますね。

105. 2023年03月19日
稲美町 しっくいの家

しらっくいローラー上塗り

お客様工事のしらっくいローラーの上塗りが始まりました。
工事を担当するのは・・・・・なんと!!!
かわいいですね!!!

106. 2023年03月20日
稲美町 工務店

クッションフロアー施工

クッションフロアーの施工が完了しました。
大工工事が終わり内装工事がどんどん進んでいます。
完成まであと一息です。

107. 2023年03月25日
稲美町 こだわりの家

完成しました。

建物完成しました。
写真は和室です。
お客様が購入された変木とピーリングがよく合っていますね。
垂れ壁のアーチの開口は大坪大工が提案、作成したものです。

108. 2023年03月25日
稲美町 かわいい家

仕上げ工事

引渡し前の仕上げ工事を行いました。
出会いから契約、着工、上棟そしていよいよ完成。
M様の新築プロジェクトは何とか成功しそうです。

109. 2023年03月28日
玄関ポーチ袖壁

玄関ポーチ袖壁

玄関ポーチの袖壁の天端の仕様が決まりました。
今回は石を貼ることにしました。
良い感じになりますよ。

110. 2023年03月28日
稲美町 こだわりの家

美装工事

美装工事を行いました。
今回の美装工事は社内で行いました。
窓をふきふき、床をふきふき
きれいになりました。

111. 2023年04月05日
稲美町 かわいい家

建物完成しました。

建物が完成しました。
とても大人な感じ+かわいい感じに仕上がりました。
これからの生活が楽しみですね。
次は外構工事です。