O様増築工事

2x4工法の増築工事

地域別|すべて

建築中レポート

1. 2025年03月31日
姫路市土間コンクリート

土間コンクリート施工

駐車場の土間コンクリートの施工が完了しました。
コンクリートの厚みは約10センチ。
コンクリートは打設後、水が浮いてきます。
この水が引く頃に鏝を入れコンクリートをつるつるに仕上げます。

2. 2025年03月29日
姫路市土間コンクリート工事

エキスパンタイ施工

土間コンクリート施工の下準備が終わりました。
エキスパンタイでコンクリートを区画割りします。
コンクリートは意外と伸縮が大きいので広い面積を施工する場合は今回のようにエキスパンタイやレンガで区画を割る必要があります。

3. 2025年03月27日
姫路市カーポート

カーポート設置

カーポートの設置が完了しました。
大きな石が出てきて普段のカーポートの設置よりかなり手間取りましたが、無事完了しました。

4. 2025年03月25日
姫路市外構工事

カーポート工事

カーポートを設置するための脚を施工しました。
古い町のため脚を埋めるための穴を掘ると石がたくさん出てきて大変です。

5. 2025年03月24日
姫路市増築工事

増築工事完成しました。

美装が完了して、増築工事が完成しました。
残るは外構工事のみとなりました。

6. 2025年03月23日
姫路市外構工事

タイル工事

ポーチのタイル工事が完了しました。
600角の大判タイルが素敵です。
タイルの周りは人工芝を敷く予定です。

7. 2025年03月22日
姫路市タイル工事

タイル工事

ポーチのタイル工事が始まりました。
施工を担当するのはベテランの荒木タイルさん。
600角の大きなタイルを施工します。
大きいタイルほど施工が難しいとされていますが、荒木タイルさんなら安心です。

8. 2025年03月20日
姫路市スタッコ吹き付け

足場が外れました。

外壁の塗装が完了して足場が外れました。
次はポーチのタイル工事の予定です。

9. 2025年03月15日
姫路市大工工事 窓枠 室内建具

建具・窓枠施工

室内の建具と窓枠の施工が完了しました。
これで造作工事がほぼ完了しました。

10. 2025年03月12日
姫路市内装工事 石膏ボード施工

石膏ボード施工

壁の石膏ボードの施工が完了しました。
完成まであと少しです。

11. 2025年03月09日
姫路市外壁モルタル

モルタル施工

外壁の軽量モルタルの施工が完了しました。
最近はサイディングが人気ですが、モルタルの優しい感じは根強い人気があります。

12. 2025年03月08日
姫路市断熱工事

天井石膏ボード施工

壁の断熱材の施工が完了してべーパーバリアーを貼り終えたので、天井の石膏ボードを貼りました。
天井の石膏ボードは千鳥貼りにしてジョイントが重ならないよう施工します。

13. 2025年03月05日
モルタル下地 ラス網施工

ラス網施工

ラス網の施工が完了しました。
使用しているラス網の種類はダブルラスです。
よりモルタルが食いつきやすく丈夫なラス網です。

14. 2025年03月03日
姫路市増築 防水紙施工

防水紙施工

壁に防水紙の施工が完了しました。
防水紙の次はラス網の施工の予定です。

15. 2025年02月28日
姫路市増築 屋根工事

屋根カラーベスト施工

屋根のカラーベストの施工が完了しました。
これで雨の心配もなくなります。

16. 2025年02月28日
姫路市増築工事 YKK APW330

サッシ取り付け

窓の取り付けが完了しました。
写真の窓はたてすべり出し窓といって片開きの窓です。
このたてすべり出し窓を上手に配置することで引き違い窓に比べ3倍以上の風を取り込むことが可能です。

17. 2025年02月26日
姫路市屋根防水紙施工

屋根ルーフィング

屋根のルーフィングの施工が完了しました。
これで雨の心配も少なくなります。

18. 2025年02月24日
姫路市2x4工法野地板施工

野地板施工

野地板の施工が完了しました。
これで構造の施工が完了しました。

19. 2025年02月22日
姫路市2z4増築工事 垂木施工

垂木施工

垂木の施工が完了しました。
屋根の形が出来上がりました。

20. 2025年02月20日
姫路市2x4工法天井根太施工

天井根太

天井根太とトラスが施工完了しました。
小屋組み施工の第一歩です。

21. 2025年02月18日
姫路市増築工事で母屋の窓を取り外しました。

母屋窓撤去

屋根に干渉する母屋の窓を取り外しました。
写真左の窓は撤去して壁にします。
右の窓は小さくして新しい窓を取り付ける予定です。

22. 2025年02月17日
姫路市2x4工法壁組施工

壁組完了しました。

壁組が完了しました。
とても広いリビングになります。

23. 2025年02月14日
播磨町2x4工法

壁施工

壁の施工が始まりました。
2x4工法のため壁組から施工します。

24. 2025年02月13日
播磨町リノベーション

床合板施工

床合板の施工が完了しました。
床合板のジョイントに貼っている白いテープは気密性を高めるためのものです。

25. 2025年02月12日
播磨町工務店

床下断熱材

床下の断熱材の施工が完了しました。
採用したのはポリスチレンフォームⅢ種の65mm厚のものです。
ZEH基準の性能です。

26. 2025年02月10日
播磨町注文住宅

床根太施工

床根太の施工が完了しました。
床根太は2x6材。
古いお家の2x4工法はどの家も床根太は2x6材を使用しています。
ちょっと古い家は床根太が2x4材になり、最近の家は床根太がなく分厚い構造用合板を土台や大引きの上に直接貼る工法になりました。

27. 2025年02月07日
姫路市大工工事

土台施工

土台の施工が完了しました。
今回の工事は剛床ではなく根太組の施工となります。

28. 2025年02月06日
播磨町増築工事

きざみ加工

木材の墨付けと加工を始めました。
壁の墨付けや墨垂木、垂木の加工がメインです。

29. 2025年01月31日
播磨町リノベーション

基礎完成しました。

基礎が完成しました。
立ち上がりのコンクリートを打設して3日間養生したのち型枠をばらしました。

30. 2025年01月27日
播磨町工務店

立ち上がりコンクリート

型枠の施工が完了し立ち上がりのコンクリートの打設が完了しました。
完成間近です。

31. 2025年01月24日
姫路市基礎工事

ベースコンクリート

基礎のベースのコンクリートの打設を行いました。
コンクリートの強度は24N/m㎡を採用しました。

32. 2025年01月23日
播磨町リフォーム

型枠施工

外周の型枠施工が完了しました。
つぎはいよいよコンクリート打設です。

33. 2025年01月22日
姫路市リノベーション

鉄筋施工

鉄筋の施工が完了しました。
今回は基礎は自社施工のため鉄筋も自社で施工しました。
鉄筋工にも負けないくらい上手に組めました。

34. 2025年01月18日
播磨町工務店

捨てコンクリート施工

捨てコンクリートの施工が完了しました。
捨てコンクリートとはいえレベルをきちっと出さないと鉄筋組みに影響があります。
丁寧な仕事になりました。

35. 2025年01月17日
姫路市2x4工法

防湿シート施工

基礎の防湿シートの施工が完了しました。
地面から湿気が上がってこないようにするための大事な工程です。

36. 2025年01月17日
姫路市基礎工事

砕石施工

掘り方工事が完了し砕石が敷きならされました。
砕石を転圧して固めています。

37. 2025年01月16日
姫路市増築工事

掘り方工事

重機で丁寧に土を掘っていきます。
建物の周囲は特に深く掘ります。

38. 2025年01月14日
姫路市2x4工法

増築工事始まりました。

姫路市増築工事始まりました。
2x4工法の増築工事です。